【3月16日更新】コロナウイルスに関する第14回実技(面接)試験でのマスクの着用等について

 昨今、局地的に感染者が増加してきている状況を鑑み、実技(面接)試験は以下の要領で行います。

・ロールプレイにおいては受験者および相談者のマスク着用を基本とします(受験者のマスク着用を強制するものではありません。またマスク着用の有無で採点に影響はありません)。

・マスクをお持ちでない方は、咳などをする際はハンカチやティッシュで鼻と口を覆ってください。ハンカチやティッシュを受験室にお持ちいただいて結構です。

参考:咳エチケット(厚生労働省) 

・試験官が予防のためマスクを着用している場合がありますが、ご了承ください。

・水分補給のためのペットボトルなどの蓋つき飲料を受験室に持ち込むことを認めます。中身をこぼしたりしないよう、十分ご注意ください。

・試験会場に到着したら、うがい、手洗いをしていただくようお願いします。

・可能な限り教室の換気に努めます。温度調整のしやすい服装等でお越しください。

・試験当日に感染症の疑いがある場合は受験をお控えください。事前および当日の欠席の連絡は不要です。

欠席に伴う返金についての特例措置について

・論述試験を欠席された場合は、面接試験を受験しても採点されず、結果通知も発送しません(論述を欠席された方は面接試験の受験はお控えください)。

受験者のみならず、相談者役、試験官の全員が安全な状態で試験に臨めるよう、ご協力をお願い申し上げます。